2014年9月27日土曜日

10万円を超えるカード決済(PayPal)を予定されているお客様へ大切なお知らせ。

Hills Japan の田仲です。



当店では、カードによるお支払いを希望のお客様には、カード決済会社
PayPal(ペイパル)による支払い方法を提供させて頂いております。
ソフトバンクと提携し拡大必須、インターネット上で2億を超えるアカウントを持ち、インターネット
上では最も信頼性が高く、かつ利用者数の多いカード決済サービスです。



しかし、PayPalは、いわゆる盗難カード等による不正利用防止のため、

アカウントの開設当初、支払いの限度額を10万円程度に制限しています。

このため、当店で、カード払いにより10万円を超える商品やサービスをお求めの場合、
そのままでは、PayPalによる決済ができない場合がございます。

これを回避する手段は大きく3つございます。

1.銀行振込みまたは、代引き決済を利用する。:一番対応が簡単。
 ⇒特にカード決済が必須で無ければ、銀振りまたは、代引きが一番
  お手軽です。代引きは30万円までの決済にご利用いただけます。

2.PayPalの決済を2回に分ける。:とりあえずの暫定対策。
 ⇒1回の決済が10万円という限度があるため、例えば、15万円の
  お買い物の場合、5万円と10万円の2回PayPalから決済通知が出る
  ようにする方法もございます。
  正しい対応方法ではないのですが、安全性には問題ありませんし、
  お客様のお支払い総額も変わりません。

3.アカウント認証で支払い限度額を解除する。:本対応はコレです。
 ⇒お客様が、今後も当店や、他のネットショップ様で、お買い物をされる
  予定がおありでしたら、ぜひ、以下のアカウント認証を受けておくことを
  お奨めいたします。
  PayPalの支払い限度額は、”アカウント認証”という手続きにより、
  最大で100万円(※)まで、利用枠を広げることができるようになります。
  (※)カードの利用限度額が100万円未満の場合は、その額までとなります。

  以下に、動画を交えて詳しく解説をさせていただきます。
  今後もPayPalをご利用されるお客様は、是非トライしてみてくださいね。

【PayPalアカウント認証の手続きについて】


PayPalのアカウントをまだお持ちでない方は、事前にアカウントの新規登録
を済ませてから続きをお読み下さい。手続きはとっても簡単です♪



さて、PayPalのアカウント認証には、2つの手続きが必要です。

1.本人カードの確認
2.本人住所確認のための書類の提出


上記2つの作業が必要です。

以下、動画で利用限度額の制限を解除する方法を詳しく解説しています。

PayPalアカウントの取得が完了したのち、こちらのリンクより、PayPalアカウントへ
ログイン
してください。

1.本人カードの確認
 ⇒最初に、使用しているカードが本人のものであるか確認を行います。
  PayPalにログインした状態で以下の動画をご覧ください。




2.カード確認用のコードを入力
 ⇒1の動画に通りに操作すると、PayPalから4桁のコード(暗証番号)が発行されます。
このコードは、カードの利用明細に書かれているのですが、利用明細が
発行されるまでに時間がかかるため、カードの裏面に記載されている
サービスデスクに電話するのが一番早い
と思います。

早ければ翌営業日にはPayPalから200円の一時引き落とし請求が届くので、

『PayPalから200円で請求されている利用明細に書かれた4桁の数字を教えて下さい!』

と、サービスデスクのオペレータに依頼すると良いです。
4桁の数字を書き留めたら、以下の動画でカードの認証を行います。
(※200円の請求額は、24時間以内にPayPalから払い戻しされます)


3.本人確認書類のアップロード
 ⇒これは、2012年の7月くらいから導入されたものです。
免許証や、保険証などの本人確認資料をPayPalへ提出して、PayPalの
登録住所と、身分証明書の住所が一致しているか、PayPalが確認を行います。

動画では、PayPalへFAX送信をして下さいとありますが、
携帯電話やデジタルカメラで免許証などを撮影して、パソコンに取り込み、
その画像ファイルをPayPalへアップロードする
のが早いです。

画像サイズが大きいと、アップロードでエラーとなります。その場合は、
撮影時の画像サイズを小さくしてからアップロードするようにしてください。
画像をうまく縮小できない方は、コチラのサイトで画像を簡単に縮小できます。



4.本人確認用の暗証番号を入力
 ⇒本人確認書類のアップロード後、数日するとPayPalからハガキが届きます。
ハガキの中には、本人確認用暗証番号が記載されていますので、
それをPayPalの画面から入力します。詳しくは以下の動画で確認しましょう!


5.お疲れ様です!これでアカウント認証は完了です!
 ⇒一度登録が完了してしまえば、他のサイトでもPayPal決済の際は、
メールアドレスとパスワードの入力でログインで10万円を超える決済が
可能となります。

初回だけ登録が面倒ですが、今後PayPal決済を採用するショップは確実に
増えていくと思われますので、是非この機会にアカウントの認証にトライ
してみてくださいね!

PayPalアカウントの登録・維持には、お金は一切掛かりません。

2014年4月14日月曜日

ハイブリッドサービス WiMAXau IIYAMAPCパック

ハイブリッドサービス WiMAXau IIYAMAPCパックセット




DIS mobile WiMAXau  月々5,260円(消費税込5,680円/月)
IPSサービス料        月々500円(消費税込540円/月)

月々合計 6,220円







登録料金3,000円(消費税込3,240円/月

2014年1月9日木曜日

サーバー&ドメイン代金決済 



サーバー及びドメイン代金





サーバー代金 2年更新
月々払い2,980円




ソリューション画像
本決済はPEYPALの決済システムを使用しております。



















株式会社 Hills Japan


岐阜県岐阜市茜部菱野4丁目101-3









2013年10月1日火曜日

Windowsメール アドレス帳のエクスポート(バックアップ)

操作方法

アドレス帳をエクスポートする(アドレス帳をバックアップする)
CSV形式でアドレス帳をエクスポートする
「Windowsメール」のアドレス帳をバックアップします。
ほかのメールソフトウェアで「Windowsメール」のアドレス帳を使用する場合、CSV形式でのエクスポートが必要な場合があります。
ご注意
連絡先グループはバックアップされません。
操作手順
  1. 「Windowsメール」を起動します。
  2. [ファイル]メニューをクリックし、[エクスポート]-[Windows アドレス帳]をクリックします。
    • [アドレス帳]画面を開いている場合は、コマンドバーにある[エクスポート]をクリックしても同じ画面を表示できます。
    [ファイル]メニュー画面
  3. [Windows アドレス帳のエクスポート]画面が表示されるので、[CSV(カンマ区切り)]をクリックし、[エクスポート]ボタンをクリックします。
    [Windows アドレス帳のエクスポート]画面
  4. [CSV のエクスポート]画面が表示されるので、[参照]ボタンをクリックし、保存先を指定します。
    詳細は、下記の関連Q&Aをご参照ください。

    ▼関連Q&A:
  5. [エクスポート先のファイル名]欄に任意の保存先が表示されていることを確認し、[次へ]ボタンをクリックします。
    [CSV のエクスポート]画面
  6. エクスポートしたい項目にチェックをつけ、[完了]ボタンをクリックします。
    [CSV のエクスポート]画面
  7. 下記のメッセージが表示されるので、[OK]ボタンをクリックします。
    メッセージ内容:
    「アドレス帳が新しい形式に変換され、指定した場所にエクスポートされました。」
    [Windows アドレス帳]画面
  8. [閉じる]ボタンをクリックし、[Windows アドレス帳のエクスポート]画面を閉じます。
    参考
    必要に応じて、フロッピーディスクやCD/DVDメディアなどの外部メディアに、エクスポートしたCSVファイルを保存してください。